広島大学アイソトープ総合部門

SiteMap

当部門の利用規則

利用規則

はじめに

当部門は放射線を利用した研究を推進するための学内共同利用施設です。施設の管理は放射線障害防止法によって、その使用、維持管理などが厳しく規制されています。施設を使用する皆さんは当部門の利用規則を守ってください。

1. 施設を利用するために

施設を利用するためには、各使用グループで「使用責任者」を決めていただきます。使用責任者は当部門との連絡担当の役割をしていただきます。使用責任者は各グループの職員でも大学院生(博士課程後期)でも構いませんが、確実に連絡・指導のできる方でお願いします。 使用責任者の方は、当部門のホームページより使用登録(オンライン申請)をして下さい。使用登録は「登録申請書」および「施設利用申請書」に必要項目を入力し、印刷・押印後に当部門へ学内便にて送付願います。詳細については「オンライン申請について」を参照して下さい。

2. 施設の利用について

当部門では、希望グループに使用室および遮蔽用具を貸し出しています。貸し出しする実験スペースは各グループの登録、常時利用人数などを考慮し、使用責任者の方にお伝えします。実験室の貸し出しを希望するグループの使用責任者の方は、当部門のスタッフまでご連絡ください。

3. 当部門からの連絡事項

当部門の施設からの連絡は使用責任者にメールにて連絡します。使用責任者の方は各グループの利用者に知らせて下さい。また管理区域入口のホワイトボードにも記載いたします。使用責任者の方は各グループの利用者に管理区域への入退室は必ずホワイトボードの記載事項を確認するように、指導をお願いいたします。

4. 共通機器の使用について

部門の施設には、研究に必要な様々な機器を共通機器として設置しています。施設使用登録者の方はこれらの機器を使用することができます。使用する時は注意事項を遵守して、ご利用ください。

※一部の機器については公費振替により、使用料を徴収するものもあります。詳しくはスタッフにご確認ください。

▲ページTOPへ

利用者の手引き

施設利用について

  • 当施設の実験室を利用するグループに貸し出す備品は下記の通りです。
    遮蔽用具一式
    遮蔽板 1枚 放射線測定器
    (GMサーベイメータ)
    1台
    廃棄物一時保管用遮蔽容器 2面 (微量低速遠心機) (1台)
    無機廃液一時保管用容器 1本 (ボルテックスミキサー) (1台)

    ※この他の物品につきましては、スタッフにご相談下さい。

  • 実験台、床に貼るポリエチレン濾紙は施設(1階・RI排水処理実験室)に用意しています。各グループで汚染のしやすい箇所に貼ってください。
  • 実験室には、微量高速冷却遠心機、高温振とう槽、ヒーティングブロック、冷凍冷蔵庫が設置してあります。また、共通機器も用意しています。
  • 各実験者には管理区域内で使用する黄衣、スリッパを貸し出しています。各自所属部局、名前を記入して使用して下さい。
  • 他部局にて放射線業務従事者として登録されている方は、その部局で被ばく管理用のバッジが配布されています。当部門管理区域に入室する際は、所属部局のバッジおよび当部門で貸し出すポケット線量計をつけて入室して下さい。またその際は、管理室に備え付けている帳簿に所定の事項を記入するようにして下さい。
  • 各自で非常口や避難経路、その他非常時の行動など利用者はその対策は十分に把握しておいて下さい。
  • 動物を用いた実験やP2レベルの実験室もあります。当部門の利用について不明な点がありましたら、当部門スタッフにご連絡下さい。

※実験室の整理整頓ができていないと事故や被ばくの原因となります。
定期的に使用している実験室の清掃をお願いします。

見学について

見学は「実験見学」と「施設見学」に分けます。

実験見学
当施設登録者が実験をしているところを見学させるもの。 見学者は当部門以外のRI施設で登録されているものに限る(他施設で健康管理がされているため)

施設見学
当部門の施設を見学させるもの。機材の点検・修理などもこれに含める。

いずれのRI施設にも登録されていないものは「施設見学」のみとし、「実験見学」は認めません。

見学をさせる際の注意事項

  • 見学随伴者は職員とします。また入室の際は管理室に申し出て下さい。
  • 見学は業務時間内とします。やむを得ぬ場合はあらかじめスタッフに連絡し、放射線取扱主任者の許可を受けて下さい。
  • 必ず外来者立入簿に記入し、備考欄には随伴者名を記入して下さい。
  • 見学者はポケット線量計を携帯して下さい。

見学者が不必要に被ばくをすることの無いよう、随伴者は十分な注意を払って下さい。

見学規定違反に関する罰則(原則)

未登録者にRI実験(見学)を行わせた場合 行わせた人物は施設使用停止
未登録者に管理区域内で、非RI実験、あるいは機器使用を行わせた場合 行わせた人物は2週間の施設使用停止
−同一人物が2回行わせた場合 その人物は週間の施設使用停止
−同一人物が1年間に3回行わせた場合 そのグループの2週間の使用停止

当施設使用者の安全管理のため、違反することのないよう、ご協力をお願いいたします。

▲ページTOPへ

予防規程

予防規程(PDF:545kb)

▲ページTOPへ