開催概要
概要(主催、会期)
主催 日本アイソトープ協会 放射線安全取扱部会
会期 平成24年11月8日(木)〜9日(金)
場所 松山市総合コミュニティセンター(愛媛県松山市湊町七丁目5番地)
URL http://www.cul-spo.or.jp/comcen
参加費 10,000円(交流会参加費込み)
5,000円(年次大会のみ参加)
発表について(ポスター発表)
・発表申込期日:8月24日(金)(延長しました)
・要旨提出期限:9月 3日(月)
日頃、放射線管理等の実務を担当されている方の情報交換の場として、今回もポスター発表を募集します。
放射線施設での施設維持管理の新しいアイデア、放射線利用、事業所紹介、福島支援活動や支部活動など多くの方の参加を期待しています。
申し込み方法など、詳細は以下の項目をご覧ください。
【発表の申し込みについて】
下記の情報を明記の上、提出期限までに事務局にE-mailで連絡してください。
・表題
・発表責任者氏名
・連絡先
【発表要旨の原稿作成要領】
要旨原稿は、図表も含めてワープロ原稿として作成し、事務局にE-mailで送信してください。
・A4判 縦で図表を含めて2枚以内で作成ください。
・余白は、上下左右ともに30mmとします。
・書式は、1行36文字、1ページ35行、文字の大きさは12ポイントで作成してください。
<発表申込および要旨提出先(メールアドレス)>
事務局 gakujutsu@jrias.or.jp
(アドレスは、全角英数で記載しています。送信時は半角英数にしてください。)
その他、詳細は決まり次第、ご案内いたします。
多数のご応募をお待ちいたします。
プログラム概要(予定)
シンポジウム、特別講演は、放射線管理に携わっている我々が直面している最新の話題を取り上げる予定です。また、福島第一原子力発電所の事故を受けて、忙しい方も多いと思います。このことは前大会での主要なテーマでした。本大会のシンポジウムでもここから離れることはできません。その中で私たちは特に「復興」をキーワードとして検討したいと考えています。また、事故対応の一環として、一般の方への放射線に関する説明で忙しい方もおられます。前大会でのシンポジウムでは放射線業務従事者に対する教育訓練も取り上げられましたが、本大会では一般の方への教育も重要なテーマと考えております。学習指導要領が改訂され、中学校では約30年ぶりに理科でエネルギー資源の一環として放射線の性質やその利用について学習指導を行うことになりました。放射線について初めて教える先生方も多いと考えられ、先生方への支援も私たちができることです。このように放射線事業所の安全管理にとどまらず、事業所の外での専門家としての対応に関係した内容を盛り込むべく、鋭意検討しております。
その他に、機器展示や書籍コーナーを設ける予定です。